2012年04月06日
近所の獣医さん
今日は、新学期。クラス替えなど新学期が始まった。
娘2が友達と学校から帰っている途中に怪我をしている野良猫を発見。
なんとか猫を助けたくて、娘2は、友達と近所の獣医さんに
「猫が怪我をしているから診て下さい。」
と獣医さんに助けを求めていた。
獣医さんに話している所をばあちゃんが通りかかり一緒に事情を聞いたら
その獣医さんが、救急セットを持って現場まで一緒に行ってくれ診てくれた。
その野良猫は、皮膚病になっていたらしく子供たちに
「この猫は、怪我じゃなくて皮膚病だよ」
と教えてくれ、皮膚病ということを分かりやすく
「この皮膚病を治すには注射を4回して観察入院をして
治療をしつづけないといけないんだよ。」
治療のこと、飼い主がいないこと、お金がかかること、
を小4の子供たちに話てくれた獣医さん。
突然やって来た
見ず知らずの子供達の話に耳を傾け、
話を聞いて仕事を投げ出して行き、
無償で野良猫を診て、
子供達に分かるように説明。
こんなことが自分には出来るかな?
先程、帰宅してこの話を聞いた。
身近にこんな獣医さんがいることに気が付いた。
最近仕事が忙しく、いろんなことを考えていたが
とても自分が小さい気がした・・・
もっと広い視野で大きい気持ちで構えようと思う1日になった。
獣医さんに感謝^^
娘2が友達と学校から帰っている途中に怪我をしている野良猫を発見。
なんとか猫を助けたくて、娘2は、友達と近所の獣医さんに
「猫が怪我をしているから診て下さい。」
と獣医さんに助けを求めていた。
獣医さんに話している所をばあちゃんが通りかかり一緒に事情を聞いたら
その獣医さんが、救急セットを持って現場まで一緒に行ってくれ診てくれた。
その野良猫は、皮膚病になっていたらしく子供たちに
「この猫は、怪我じゃなくて皮膚病だよ」
と教えてくれ、皮膚病ということを分かりやすく
「この皮膚病を治すには注射を4回して観察入院をして
治療をしつづけないといけないんだよ。」
治療のこと、飼い主がいないこと、お金がかかること、
を小4の子供たちに話てくれた獣医さん。
突然やって来た
見ず知らずの子供達の話に耳を傾け、
話を聞いて仕事を投げ出して行き、
無償で野良猫を診て、
子供達に分かるように説明。
こんなことが自分には出来るかな?
先程、帰宅してこの話を聞いた。
身近にこんな獣医さんがいることに気が付いた。
最近仕事が忙しく、いろんなことを考えていたが
とても自分が小さい気がした・・・
もっと広い視野で大きい気持ちで構えようと思う1日になった。
獣医さんに感謝^^
Posted by 虎吉 at 21:23│Comments(0)
│日常
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。